shell-commandを実行する一時的なafter-save-hookを追加するelisp
というのを書いた。
M-x temp-shell-command-after-save
したらシェルコマンドを聞かれるので入力すると、バッファローカルなafter-save-hookが追加される。
以後そのバッファを保存した時にコマンドが実行される。
makeとかuglifyjs hoge.js > hoge.min.js とかを書くことを想定してる。
shell-commandはバッファのあるディレクトリがカレントディレクトリになるのでそのまま。